添乗員ライターがお届けする海外旅行情報。今回は台湾旅行で必ず話題に上がる「台北101」について、現地を何度も訪れた添乗員の視点から、その真の魅力と知っておくべき注意点を本音で解説します。
台北101への期待と現実
台湾の首都台北に聳え立つ台北101。高さ508メートル、地上101階という圧倒的なスケールで、台湾を代表するランドマークとして世界中の観光客を魅了し続けています。2004年の完成当時は世界一の高さを誇り、現在でもその美しい外観と独特なデザインは多くの人々の心を掴んで離しません。
台北101の外観は、中国古来の宝塔と竹の節をイメージした独特なデザインが特徴的です。8階をひとつのユニットとして逆台形を重ね合わせた構造は、中華圏で縁起の良い数字「八」に基づいており、文化的な意味も込められています。全面ガラス張りの現代建築でありながら、伝統的な要素を巧みに取り入れたデザインは、まさに台湾の「伝統と革新の調和」を体現した建造物と言えるでしょう。

しかし、実際に台北101を訪れた観光客の声を聞くと、必ずしも全員が満足しているわけではありません。「思ったより高くて時間がかかった」「天気が悪くて景色が見えなかった」「人が多すぎて落ち着かなかった」など、期待と現実のギャップを感じる方も少なくないのが実情です。
台北101の気になるポイント
高額な入場料金
台北101展望台の入場料は、台湾の他の観光地と比較すると決して安くありません。展望台への入場にはそれなりの費用がかかるため、予算を重視する方にとっては負担に感じます。特に家族連れで訪れる場合、総額を考えると少なからず躊躇してしまう金額になることも事実です。

91階の屋外展望台は、以前は別料金でしたが、現在は89階の屋内展望台とセット料金になりました。そして101階にあるスカイライン460に登ることができるチケットには追加料金が発生します。行列を飛ばす事ができるファーストトラックにも追加料金です。最高の体験を求めるほど費用がかさむシステムになっているため、事前の予算設定が重要です。
天候に左右される景観

台北の天候は変わりやすく、特に雨季や台風シーズンには視界が悪くなることが多々あります。せっかく高い入場料を払って展望台に上がったのに、雲に覆われて何も見えないという残念な経験をする観光客も珍しくありません。
また、台湾特有の湿度の高さにより、晴れていても霞がかかったような状態になることがあります。写真で見るような鮮明で美しい景色を期待していると、実際の視界にがっかりすることもあります。
混雑による待ち時間
台北101は世界中から観光客が訪れる人気スポットのため、特に休日や観光シーズンには大変な混雑になります。エレベーターへの乗車待ちだけで1時間以上かかることも珍しくなく、限られた旅行時間を有効活用したい方々にとっては大きなストレスです。
展望台内も人であふれ、ゆっくりと景色を楽しむことが困難な場合もあります。写真撮影にも時間がかかり、理想的な観光体験からは程遠い状況になることも考えられます。
それでも台北101が愛される理由
世界レベルの建築美
台湾を訪れる多くの観光客が台北101に魅力を感じる最大の理由は、その圧倒的な建築美にあります。遠くから眺めても、近くで見上げても、その美しさと迫力は格別です。特に夜になると、ビル全体がライトアップされ、台北の夜空に浮かび上がる姿は息を呑むほど美しく、まさに台湾の象徴的な存在と言えるでしょう。
建物のデザインには深い文化的意味が込められており、中華文化の伝統的要素と最新技術を融合させた設計思想は、単なる高層ビルを超えた芸術作品としての価値を持っています。この独特なデザインは世界中の建築愛好家からも高く評価されており、台湾の文化的アイデンティティを象徴する建造物として国際的に認知されています。
台湾の技術力の象徴
台北101は単に高いだけの建物ではありません。台湾が世界に誇る最先端技術の結晶でもあります。地震大国である台湾で、これほどの高層建築を安全に維持するために開発された耐震技術は世界最高水準を誇ります。

建物内部に設置された巨大な制震装置「ウィンドダンパー」は、地震や強風による建物の揺れを効果的に抑制する革新的な技術です。この装置は観光客も見学することができ、台湾の技術力の高さを実感できる貴重な体験となっています。
文化的意義と国際的地位
台北101は台湾の国際的地位向上に大きく貢献した建造物です。完成当時の世界一の高さという記録は、台湾という小さな島国が世界に向けて発信した力強いメッセージでした。現在でも台湾を代表する建築物として、国際的な映像作品や写真で頻繁に使用され、台湾の知名度向上に寄与し続けています。
また、毎年開催される年越し花火は世界中から注目を集める一大イベントとなっており、台北101は単なる観光地を超えて、台湾文化の発信拠点としての役割も果たしています。
展望台の絶景体験
89階屋内展望台:360度の大パノラマ
台北101の89階にある屋内展望台は、台北市街を360度見渡せる絶景スポットです。地上382メートルの高さから眺める台北の景色は、まさに息を呑む美しさです。東西南北どの方向を向いても、台北の多彩な表情を楽しむことができます。

北側には台北の政治・経済の中心地である中正区や中山区のビル群が広がり、現代都市台北のダイナミックな姿を一望できます。東側に目を向けると、台湾の豊かな自然を象徴する山々が連なり、都市と自然が共存する台湾の魅力を実感できます。
南側には信義区の近未来的な街並みが展開し、台湾の経済発展を物語る光景が広がります。西側には歴史ある萬華区や中正区の古い街並みが見え、台湾の歴史と伝統を感じ取ることができます。

展望台内には各方向の見どころを解説するパネルが設置されており、単に景色を眺めるだけでなく、台湾について学ぶことができる教育的な側面もあります。また、世界で最も高い場所にあるポストが設置されており、記念の絵葉書を投函するという特別な体験も可能です。また、インスタ映えするフォトスポットが各所に設置されているため、カメラまたはスマホ必須です。
91階屋外展望台:スリル満点の空中体験

以前は追加料金が必要なフロアだった91階の屋外展望台は、89階のチケットだけでアクセスすることができる様になりました。89階の屋内展望台から階段で上がることができ、より刺激的な体験を求める方におすすめです。地上400メートルという圧倒的な高さで、ガラス越しではない生の風と空気を感じながら台北を眺めることができます。
また、82階から92階までの内部の吹き抜けには、風による振動を緩和する巨大なダイナミックダンパーが設置されており、見学する事ができます。この巨大なダンパーは、台北101の公式マスコットキャラクター「ダンパーベイビー」のモチーフになっています。
101階 展望台
標高460メートルの101階は、当初は要人などの特別ゲストのみがアクセスできるエリアでした。現在は、追加料金のチケットでアクセスが可能です。インスタ映え必至の秘密の花園ではロマンチックなひと時を過ごせます。
101階 スカイライン460

特別なツアー「クラウドウォーク」参加者のみ出る事ができる屋外展望台のスカイライン460は、専用のハーネスを付けて屋外に向かいます。より開放感のある景色を楽しめるだけでなく、高所特有のスリルも味わえます。安全対策は万全に整えられているものの、足元から見下ろす景色は想像を超える迫力があります。
特に夕暮れ時に訪れると、台北の街が夕日に染まる美しい光景を目撃できます。昼間の都市の喧騒とは一変し、静寂と美しさに包まれた特別な時間を過ごすことができるでしょう。
夜景の魅力:光り輝く台北の夜

台北101から眺める夜景は、台湾観光のハイライトのひとつです。日が沈むと台北の街は無数の光に包まれ、宝石箱をひっくり返したような美しい光景が展開されます。
信義区の高層ビル群が放つモダンな光、古い住宅街の温かな明かり、そして台北を縦横に走る道路の車のライトが織りなす光の河。これらが調和して創り出される夜景は、台北でしか見ることのできない特別な美しさを持っています。

特に週末の夜には、各ビルのイルミネーションがより華やかになり、まるで都市全体が祭りのような賑わいを見せます。この光景を高さ400メートル以上から眺める体験は、一生の思い出となることでしょう。
季節ごとの表情:一年を通じた魅力
台北101の展望台からの景色は、季節によってまったく異なる表情を見せてくれます。春には遠くの山々に桜が咲き、都市に彩りを添えます。夏には青空が広がり、台湾の豊かな緑が鮮やかに映えます。
秋になると、山々が紅葉に染まり、台北の街並みにも落ち着いた美しさが漂います。冬には澄んだ空気により、普段は見えない遠くの景色まで鮮明に見渡すことができます。
また、台湾特有のスコールの後には、空気が洗われて驚くほどクリアな景色を楽しむことができます。雨上がりの展望台からの眺めは、他では味わえない特別な美しさがあります。
館内グルメ&ショッピングの魅力
地下1階〜地上6階:台湾最高級のショッピングモール

台北101の低層階に広がるショッピングモールは、台湾で最も洗練された商業施設のひとつです。世界的な高級ブランドから台湾独自のブランドまで、幅広い選択肢が揃っており、展望台での絶景体験と合わせて一日中楽しむことができます。
地下1階には台湾の老舗百貨店や専門店が集結し、台湾ならではの商品を購入することができます。特に台湾茶の専門店では、本格的な台湾茶の試飲体験ができ、お土産選びにも最適です。また、台湾の伝統工芸品や現代アート作品を扱うショップもあり、文化的な買い物体験を楽しめます。
1階から4階にかけては、世界的に有名な高級ブランドのブティックが軒を連ねています。シャネル、グッチ、ルイヴィトンなど、日本でもおなじみのブランドが充実しており、台湾限定商品や免税価格でのショッピングが可能です。
5階と6階には台湾の新進気鋭のデザイナーブランドや、アジア各国のユニークなブランドが集まっており、他では手に入らないアイテムを見つけることができます。
地下1階 鼎泰豊:世界に誇る小籠包の名店
台北101で絶対に外せないグルメスポットといえば、地下1階にある鼎泰豊(ディンタイフォン)です。この店は台湾が世界に誇る小籠包の名店として、国際的にも高い評価を受けており、台北101店は特に観光客に人気の店舗です。
鼎泰豊の小籠包は、薄い皮の中に熱々のスープと豚肉が包まれており、一口噛むと旨味たっぷりのスープが口の中に広がります。職人が手作りで作る小籠包は、皮の厚さや具材の配分まで完璧に計算されており、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい完成度です。
小籠包以外にも、海老チャーハン、担々麺、酸辣湯など、台湾の代表的な料理を楽しむことができます。どの料理も素材の良さを活かした上品な味付けで、台湾料理の真髄を堪能できます。
店内は清潔で洗練された内装となっており、高級感のある雰囲気の中で食事を楽しめます。観光客向けのメニューには写真付きの説明もあり、初めて台湾料理を食べる方でも安心して注文できます。
85階・86階 高級レストラン街:雲上のダイニング体験
台北101の85階と86階には、台北市内でも最高級のレストランが集まっています。これらのレストランでは、地上400メートル以上の高さで食事を楽しみながら、窓から見える絶景を同時に味わうことができる特別な体験が可能です。
頂鮮101美食美景餐厅は、台湾料理と広東料理をベースとした高級中華レストランです。新鮮な海鮮料理や伝統的な台湾料理を、現代的にアレンジした創作料理が自慢です。窓際の席では、台北の街並みを眺めながら優雅な食事時間を過ごせます。
Shin Yeh 101は、台湾の老舗レストランチェーンの旗艦店として、伝統的な台湾料理を提供しています。地元の食材を使った季節料理や、台湾の家庭料理をベースとした心温まる料理が人気です。
これらのレストランでは、昼間は台北の都市景観を、夜には美しい夜景を眺めながら食事を楽しむことができます。特別な記念日や大切な人との食事には最適な環境が整っています。
フードコート:気軽に楽しむ台湾グルメ

高級レストランでの食事も魅力的ですが、より気軽に台湾グルメを楽しみたい方には、台北101内のフードコートがおすすめです。台湾の代表的な屋台料理から、アジア各国の料理まで、多彩な選択肢が揃っています。
牛肉麺、魯肉飯、鶏排など、台湾のソウルフードを手軽な価格で味わうことができます。また、タピオカミルクティーやマンゴーかき氷などの台湾スイーツも充実しており、観光の合間の休憩にも最適です。
フードコートの席からも台北の街並みを眺めることができ、カジュアルながらも特別感のある食事体験を楽しめます。価格も手頃で、様々な料理を少しずつ味わうことができるため、台湾料理初心者にも人気です。
アクセス🚉 台北101の最寄り駅は「台北101/世貿駅」

台北101の最寄り駅は「台北101/世貿駅」。出口4から徒歩2分でアクセスが可能です。MRT淡水信義線で台北駅から直通、所要時間は約14分。
- 駅名:台北101/世貿駅(Taipei 101 / World Trade Center Station)
- 路線:MRT淡水信義線(レッドライン)
- 駅番号:R03
- 位置:台北101の真横に位置し、徒歩約2分で到着できる立地です
🚶♂️ 駅から台北101への行き方【出口4がポイント】

- 改札を出たら「出口4(Exit 4)」を目指す
- 駅構内には「台北101」への案内表示が多数あり、迷いにくい設計です。
- 出口4を出ると、目の前に台北101がそびえ立つ
- 雨の日でもほぼ濡れずにアクセス可能
- そのまま直進すれば、台北101の正面入口に到着
- 展望台やショッピングモール、レストラン街へスムーズに入館できます
💡 駅と建物がほぼ直結しているため、初めての訪問でも安心です。
台北101を120%楽しむ攻略法
ベストタイミング戦略

台北101を最大限に楽しむためには、訪問のタイミングが非常に重要です。混雑を避けて快適に観光するための戦略的なプランニングが、満足度を大きく左右します。
**平日の午前中(10:00-12:00)**が最もおすすめの時間帯です。この時間は観光客が比較的少なく、展望台までの待ち時間も短縮できます。また、午前中の澄んだ空気は視界が良好で、美しい景色を楽しむことができます。
**夕方(16:00-18:00)**に訪れると、昼間の景色から夕暮れ、そして夜景への変化を一度に楽しむことができます。特に夕日が沈む時間帯は、台北の街が黄金色に染まる美しい光景を目撃できる絶好のチャンスです。
雨季(5月-9月)を避けることも重要なポイントです。この時期は視界が悪くなることが多く、せっかくの絶景を楽しめない可能性があります。10月から4月の乾季に訪れることで、クリアな景色を楽しめる確率が高まります。
事前準備とチケット戦略
台北101を効率的に楽しむためには、事前の準備が欠かせません。特にチケットの購入方法や必要な持ち物について、しっかりと計画を立てることが重要です。
オンライン事前購入を強く推奨します。現地でのチケット購入は待ち時間が長くなる可能性があり、特に繁忙期には売り切れる場合もあります。事前にオンラインで購入しておけば、割引価格で購入でき、更にスムーズに入場できます。
※記事執筆時点では、89階のみのチケットは↑klookの方が安く、
101階もセットのチケットは↓kkdayの方が安かったです。
割引は定期的に変わるので、両方チェックしてください。
天候チェックは訪問日の数日前から行いましょう。台湾の天気は変わりやすいため、雨や曇りの予報が出ている場合は、可能であれば訪問日を調整することをおすすめします。
持参すべきアイテムとして、カメラまたはスマートフォンの充電器、薄手の上着(展望台は風が強く涼しい場合があります)、身分証明書を忘れずに持参してください。
写真撮影のコツ
台北101での写真撮影を成功させるためには、いくつかのテクニックとポイントを押さえることが重要です。思い出に残る美しい写真を撮影するための具体的なアドバイスをご紹介します。
ゴールデンアワーの活用:日の出前後と日没前後の「ゴールデンアワー」は、最も美しい光で写真を撮影できる時間帯です。この時間帯の柔らかい光は、台北の街並みを幻想的に演出してくれます。
構図の工夫:展望台からの写真では、前景・中景・後景を意識した構図作りが重要です。窓の枠や展望台の手すりを前景として活用し、台北の街並みを中景、遠くの山々を後景として配置することで、奥行きのある魅力的な写真が撮影できます。
夜景撮影のテクニック:夜景撮影では、スマートフォンのナイトモードを活用するか、カメラの場合は三脚の使用をおすすめします。また、完全に暗くなる前の「ブルーアワー」と呼ばれる時間帯は、空と街の明かりが美しくバランスする最高の撮影タイミングです。
周辺観光スポットとの組み合わせ
台北101単体での観光も素晴らしいですが、周辺の観光スポットと組み合わせることで、より充実した台北観光を楽しむことができます。効率的な観光ルートをご提案します。

「象山」は台北101を外から撮影するのに最適なスポットです。特に夕暮れ時には、台北101がライトアップされる美しい光景を撮影できます。台北101からタクシーで約15分の距離にあり、ハイキング感覚で楽しめます。
「国父紀念館」は台北101から徒歩圏内にあり、台湾の歴史を学べる重要な文化施設です。また、ここからも台北101の美しい姿を眺めることができ、異なる角度からの写真撮影が可能です。

「信義商圈(信義ショッピングエリア)」には、台北101以外にも多くのショッピングモールや百貨店があります。微風信義、新光三越A11館、統一阪急百貨店など、台湾最先端のショッピングを楽しめます。
文化体験とのセット提案
台北101での観光に加えて、台湾の文化をより深く理解できる体験を組み合わせることで、旅行の価値をさらに高めることができます。
茶芸館での台湾茶体験:台北101周辺には本格的な茶芸館があり、台湾茶の文化を学びながら高品質なお茶を楽しむことができます。台北101での現代的な体験と、伝統的な茶文化の体験を組み合わせることで、台湾の多面性を感じることができます。
台湾料理教室:プロの料理人から台湾料理の作り方を学べる料理教室に参加することで、台湾の食文化をより深く理解できます。小籠包や牛肉麺の作り方を学び、実際に作って食べる体験は、台湾旅行の特別な思い出となります。
夜市探訪:台北101での洗練された体験の後は、庶民的な夜市で台湾のローカル文化を体験することをおすすめします。士林夜市や寧夏夜市では、本場の屋台グルメと活気ある台湾の夜文化を楽しめます。

台北101で台湾旅行を最高の思い出に
台北101は単なる高層ビルではありません。台湾の文化、技術、そして未来への希望が凝縮された、まさに台湾の象徴的存在です。展望台からの絶景、最先端の建築技術、洗練されたショッピング環境、そして本格的な台湾グルメ。これらすべてが一つの建物に集約されているのは、世界でも台北101だけの特別な魅力です。
訪問前に感じる不安や疑問は、適切な準備と情報収集によって解決できます。天候や混雑といった課題も、タイミングを選んで訪れることで大幅に軽減できます。何より、台北101で体験できる感動は、そうした小さな困難を遥かに上回る価値があります。
台湾旅行を検討されている皆さんにお伝えしたいのは、台北101は必ず訪れるべき価値ある観光地だということです。地上508メートルから眺める台北の街並み、本場の小籠包、そして台湾の人々の温かいおもてなし。これらの体験は、きっと皆さんの心に深く刻まれ、一生の宝物となることでしょう。
台湾という美しい島国で、現代と伝統が調和した特別な時間を過ごしませんか。台北101は、その完璧な入り口となってくれるはずです。
あなたの台湾旅行を今すぐ現実に!
台北101での感動体験を、今すぐ手に入れませんか?
🌟 自信を持っておすすめする台湾旅行 🌟
JALパック ダイナミックパッケージなら、あなたの理想の台湾旅行を自由自在にカスタマイズできます。台北101はもちろん、あなたが興味を持った台湾の魅力をすべて詰め込んだ、完璧な旅行プランを作成できます。
✈️ JAL直行便で安心・快適な空の旅
🌃 台北101に近い立地のホテルを厳選
🍜 本場台湾グルメを存分に楽しめるプラン
🛍️ ショッピングも観光も自由自在
今なら特別価格でご案内中!
台北101での絶景体験があなたを待っています。
今すぐ台湾旅行の計画を始めませんか?
人生に一度は体験したい台北101の感動を、あなたも手に入れてください